目に負担をかけてまでコンタクトレンズにしたはなし

意外にコンタクトレンズを美容以外の理由で利用するクラスタが潜在していることがわかった。しかし、意味がわからない方々には、そのとおり、意味がわからないことだろう。

anond.hatelabo.jp

 

当事者になるまでは、まったく意味がわからない。ブックマークコメントにも美容目的だろうというコメントや眼球に直接こわいこわいコメントが連なっている。

そう考えていた時期がわたしにもありました。

にもかかわらずコンタクトレンズを利用することになったので、経緯を記しておくとこういうギャップを埋めるには意味がありそうだ。見え方なんて主観そのもの。

もちろん、以下は個人の感想である。コンタクトレンズは医療器具なので、利用については眼科専門医の診察を受ける必要があることをお断りしておく。

 

 

さて、眼鏡が必要になった時点で、既にコンタクトレンズを推奨される状態ではあった。ブックマークコメントに並ぶ事例にもあるとおり、片目だけの強度の乱視が理由だ。しかし、これまたブックマークコメントに並ぶとおりの理由で、美容面を考慮しないなら眼球直接もこわいから眼鏡で構わないと判断した。以来、ずっと眼鏡で過ごしてきた。

慣れてしまえば、別にどうということもない。日常生活には何も問題はなかった。元の記事のとおり、わざわざコンタクトレンズを利用するなんてそんな意味はまったくわからなかった。

 

ところが、PCで長時間の連続した作業が続くようになり、眼鏡の矯正では限界だということを体感することになった。激しい肩こりがとれず、日常生活に支障をきたしながら作業を続けていたあるとき、自分が乱視側の目を閉じていることに気がついた。

眼鏡で矯正しきれていないため、どうせ見えないなら邪魔だと脳か何かが判断したのか、まったく意識せず乱視側の目が閉じていた。片側の目だけでPCを睨んでいるのだから、意識していない疲労が蓄積していたのだと思う。ああ、これは眼鏡だけではやはりダメなんだと遅まきながら理解した。

 

自他ともに認める神経質もコンタクトレンズを忌避するに十分な理由であったが、そんなことは言っていられない。眼科でもコンタクトレンズの着脱がまったくできず、あきらめムードが漂うほどだったが、そんなことは言っていられない。使い捨てのソフトレンズなら何度でも失敗できる、もうこれしかない。

そんないきさつで、まったく意味はわからなかったが、PCの前だけでもコンタクトレンズにしてみた。

 

周辺の歪みもない、眼鏡では得られなかった視界があまりにあっけなく実現したことに驚いて、眼科で叫んでしまったほどだ。心配していたゴロゴロ感もほぼ感じなかったのは、運がよかったのだろう。あっけないほど、簡単に肩こりからも開放された。

 

実はこうした快適なコンタクトレンズ環境が手に入った背景にはコンタクトレンズ自体の技術開発のおかげもある。特に、使い捨てのソフトコンタクトレンズで乱視に対応した製品が普及していたというタイミングでなければ、まだコンタクトレンズの利用を躊躇していただろう。

眼鏡をはじめに作ったころはハードコンタクトレンズ以外に乱視矯正は対応しておらず、ソフトコンタクトレンズはまだ普及しはじめたばかりで手入れが非常に面倒だった。おそらく、当時からすすめられるままにコンタクトレンズを利用したとしてもメンテナンスの問題などから、理容面のことしか思い至らず、さほどの利便性を実感する前に放棄していたのではないかと思う。当時の印象のままであれば、コンタクトレンズを利用する意味は確かにわからない。

飛行機の移動の際の乾燥や寝落ちの危険への対処は慣れないし、列挙される不便はほぼ全てそのとおりでコンタクトレンズにしなくてはいけない意味はわからない。

 

しかし、自分にとって解消したかった不便は解消され、眼鏡では得られなかった視界が得られた。個人の感想として、コンタクトレンズを利用する価値はあるといえる。

ともかくも、目に負担をかけてまでコンタクトレンズにして、人と共有できるような意味はわからないが、自分にとってはよかった、という次第。

 

f:id:Galaxy42:20150919023849p:plain

100字のコメントでは説明しきれないので、記事にしてみました。それでも、まだ、理容面でのコンタクトレンズ利用のイメージが強い方が多いことは実感するので、あれこれ言われてめんどうな場合の対処法をひとつ提案。ブルーライトをカットするというPC用の眼鏡をかけておけば、万事解決です。度にもよりますが、度の入った眼鏡よりは負担が軽いです。乾燥も防げます。ブルーライトもカットされます。

これでコンスタントに眼鏡スタイルをキープしておけば、眼鏡女子・眼鏡男子萌えのみなさんの期待を裏切らずにすみます。