2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ、今週は2度もランチの姿を見ることとなったのです。しかし、一度は満席のため敗退、二度目もやはりほぼ満席かつメニューがぐっとこないという理由でまたまた闘わずして敗退。 次週こそは「ステキランチ」に出会えるか、負けるとわかっていても闘わ…
今日の日替わりランチの存在を確かめたので、いずれの日にかの対決を決意。闇雲に突進してもおもしろくないので、週に1度のチャレンジの記録である。 1日目、日替わりランチがそもそも設定されていなかった。あえなく闘わずシテ敗退。 2日目、見本が展示…
ランチメニューのミートソースとナポリタン、選ぶのがつらい。 「スパゲティ・コード」という言い方を目にしたので、混乱したデータベースもスパゲティか。歳月と多数の人の手を経て、データベースが成り上がってすっかりりっぱなスパゲティに変貌。憑物神か…
安心していると次の何かが寄ってくる。
公式サイトを見ながら。意外なことに、公式の画像は数種類しか、ほぼパッケージの画像しかGoogle様で表示されない。大量に普及している気がしていたが、アニメのキャラクターとは違う普及の仕方なのね。 コスプレシリーズを続けたときに、キャラの髪色の記号…
1000円のランチメニューとのはじめての邂逅。1000円か、1000円。食べてみたい気もするけれど、昼にこの値段は相当な覚悟と勇気を必要とするね。
読書の秋のお題に向けて大型書店へでかけて、店内を探しまわっても目当ての新刊がみあたらないのでカウンターで検索してもらったら、レジのおねいさんに吾妻ひでおが通じなかったこの悲しみが伝わるだろうか。
後続部隊が見えているので、ひとつぐらいやりすごしても気が休まらない。
ぱたぱたと飛んでくるMacBookAirと、追いかけてくる締切の間に挟まれて、もうどうしようもないと思ったそのときです。ゴーッという響きとともに締切は頭上を通過してMacBookAirに向かってゆきました。 軽やかな身のこなしのMacBookAirと締切は空中でぶつかり…
昔話のタイトルみたいだ。3台目は紙袋で運んだ。なんでこんなことになるのか。 追いかけてくる締切に向かってパソコンを投げると、1台目からは食べログのおいしそうな料理が広がって鬼達がわっと群がりました。それでも締切は追いかけ てきます。ああもう…
PCの前で気絶していることしばしば。日曜なのでぼつぼつペースとはいえ今日もお仕事。 enchantMOONで撮影した写真やwebから切り取ってきた画像の上に書いた文字が画像と一体化して扱われる仕様の使い途として、写真台帳を作るのに便利っぽい。これをバグとし…
もはや電車でタブレットはめずらしくもないので、堂々と使えるかといえば、まだなんとなく使い途も定まらない気がするので堂々と使ったことはまだない。
うるせー、コノヤローと無言で示す手段があればなあ、と勢いで描いてみたらバナナを2房つかんでいるようにしか見えない。 これが梨羽兎左衛門の限界か。余計なことはさせないでenchantMOONに専念だな。そもそもこれが耳かどうかもあやしい。
新しいiPhoneは見送ろうかと思案中。 初期設定ブロックで初期設定シールを作ってみたら、どのタイミングで初期設定が発動しているのかよくわからなかった。何回か貼り直して起動してみているうちに設定が反映されたので、どれかが有効だったらしい。貼り付け…
取りこぼされると直線が描ける仕様。そうか、こうやって直線を描けばいいのか。 今週は忙しいのでせっかくアップデートしたけれど遊ぶ時間がない。シールの配布ポイントがあちこちで整備されてきたので、ブックマークサービスをこつこつ探して貯めているだけ…
「数時間かかります」の表示と、1時間は覚悟する必要がありそうな前評判にびくびくしながらアップデート。ものの30分ほどで、いつ終わったのか気がつかないほどあっさり終了。 Wi-Fiのステルスモード対応で、ようやくインターネットにも接続しやすくなっ…