パワースポットが呼んでいる、室生寺五重塔。

女人高野と称される室生寺高野山へは女人禁制の時代に、高野山の代わりに女性が参詣する先とされた室生寺。その室生寺にも五重塔

f:id:Galaxy42:20171026210909j:plain

室生寺五重塔

これまでに紹介してきた五重塔群と比較して、華奢で小さい。圧倒的に小さい。近年、台風の影響で大きく損壊したが、美しく修復された姿である。

 

f:id:Galaxy42:20171026210910j:plain

室生寺五重塔

さらに、塔の本体部分、相輪の形をよく見ていただきたい。独特の形状であることが知られている。

 

f:id:Galaxy42:20171026210918j:plain

室生寺五重塔

奥の院へ続く山道から振り返ると五重塔五重塔はもう堪能したから、室生寺の他の話を続けよう。

 

f:id:Galaxy42:20171026210913j:plain

天然記念物室生山暖地性羊歯群落

道の先には「落石注意」「マムシに注意」と賑々しい一角が現れる。「天然記念物室生山暖地性羊歯群落」の石碑まで並んでいる。なにこれ。

 

f:id:Galaxy42:20171026210911j:plain

天然記念物室生山暖地性シダ群落の看板

看板の説明によれば、暖地性羊歯(シダ)の北限群落らしい。奈良山中が北限とか、シダ、よわい。

 

f:id:Galaxy42:20171026210912j:plain

天然記念物室生山暖地性シダ群落

看板の近くに群生しているシダが、その暖地性シダだろうか。シダだね。うん。

 

f:id:Galaxy42:20171026210917j:plain

室生寺奥の院御影堂

奥の院には盛大な懸造の建物と、御影堂、さらに御朱印を頂く窓口が位置している。というわけで、御朱印帳を抱えてパワースポット巡りをする方々はこの奥の院を目指すらしい。奥の院の御影堂もなかなか重要な建物なのである。屋根は板瓦葺、つまり木の板で葺かれている。

 

f:id:Galaxy42:20171026210919j:plain

室生寺仁王門

パワースポットが目的ではないから、あとは室生寺の建物を少しだけ紹介して締めよう。受付を過ぎた先には仁王門。

 

f:id:Galaxy42:20171026210920j:plain

室生寺金堂

平安時代の建築とされる金堂。前面の張り出し部分は後世の拡張。

 

f:id:Galaxy42:20171026210921j:plain

室生寺金堂

張り出し部分の妻側。太い虹梁と蟇股、というか板蟇股が目立つ。拡張部分との接合部では、屋根がかなり無理矢理に納められている。

 

f:id:Galaxy42:20171026210914j:plain

室生口大野駅ホームと電車

室生寺最寄りの近鉄室生口大野駅から電車に乗って、次は長谷寺へ行こうとしている。さて、写真の文字は潰れて読めないが、電車の行き先表示は「 急行大阪上本町」。察しのよい地元の方には、もうオチが読めただろう。

 

f:id:Galaxy42:20171026210915j:plain

当麻寺駅

 次に下車した先は当麻寺駅。関西の電車で何度も同じトラップにかかってきた。急行と各駅停車が同じホームに停車するワナ。長谷寺駅は各駅停車しか停まらない。

 

パワースポットとか、何も影響ない。それとも、パワースポットの影響で当麻寺へ到着したのか。当麻寺にも塔はある。次回は当麻寺の塔にしよう。三重塔だがな。

 

 

今週のお題「休日の過ごし方」

パワースポット巡りも定着したブームなのか。神社仏閣に数人グループの女子を発見すると、そこはパワースポットとして紹介されていることが多い。女子力はパワースポットを巡る脚力と比例する仮説。

f:id:Galaxy42:20171026210916j:plain

室生龍穴神社の案内板

室生寺近くの龍穴神社が特に知られたパワースポットらしい。室生寺からはちょっと離れた場所にある。境内の案内板によれば神社からさらに歩いて移動しなくてはならない位置に龍穴があるらしい。パワースポットのパワーは龍穴がすごいらしい。

らしい、らしいばかりなのは、パワースポット情報は事前に何も調べていないから。近くまで行きながら全くスルーも珍しくない。

しかし、偶然にして五重塔とパワースポットがかぶると、まるでパワースポット巡りをしているように見えるかもしれない。おまけに行く先々で駅と電車も記録しておく。まるで「鉄」のように見えるかもしれない。

神社仏閣の建物を観るために休日を充てているはずが、「鉄」であるとかパワースポット巡りという別の休日の過ごし方にも変換可能ということか。「鉄」は論外としてパワースポット巡りはウケが良さそうだ。これからは休日の過ごし方を問われたらパワースポット巡りだと答えることにしよう。